2022年も早いものでもう2週間が経過致しました。
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
昨今ではオミクロン株の感染者数増加など、相変わらず暗い話題が連日の如く報じられておりますが、
個人的に適度な手洗いと嗽(うがい)、良質な食事と睡眠を取ること、
ストレスを貯めないことが大切であると思っております😊
そして、もう一つ大切なことがあります。
それは、唾液力をアップさせること!
私が医療関係の学生であった時代、当時の先生が講義の中でよくそう仰っておりました😊
私はその先生の影響を受けて、自然治癒力や自然免疫力に重点を置いております。
ただ、何でもかんでも素の状態でそれを実現できる訳ではありません。
それは、私達は年齢を重ねるごとにその機能が衰えていくからです。
そのため、普段から運動をしたり、サプリメントの服用でそれを補うことが肝要です。
そこで、「唾液の分泌」に焦点を当て、最適なサプリメントを探してみることに致しました。
今回ご紹介させて頂きますのは、エコシンフォニー株式会社様のマウスメイトです。
コンパクトなボトル容器となっておりますので、携行性に優れていると思います。
また、ラベルのデザインもしっかりとしており、商品特性が良く解る構図となっております。
続いて、ラベル裏面の原材料欄をチェックしてみました。
主原料は還元麦芽糖水飴であり、
その他にリン酸化オリゴ糖カルシウムやシャンピニオンエキス末、ラクトフェリンなどを配合しているようです。
シャンピニオンという言葉に馴染みのない方もいらっしゃると思いますが、
これはフランス語で「きのこ全般」を意味し、私達日本人にとってはマッシュルームのことを指します😊
ポリフェノールやビタミン、ミネラルや食物繊維を多く配合し、効果としては腸内フローラの改善、高血圧の予防、むくみの解消、後は消臭効果があると言われております😊
唾液の分泌を促してくれる成分は、この中のラクトフェリンですね😃✨
この成分の働きにより、私達の身体の内側から免疫力を高めてくれます🎵
実際の治験データを拝見してみましたが、30代から80代の方60名のうち、83.3%の方がマウスメイトの服用による唾液量の分泌を実感されているようです😊
唾液力アップのメリットにつきましては、添付のパンフレットで解りやすく紹介されております😊
大まかに、
①菌の侵入を阻止し、口内の粘膜を保護
②感染症など、様々な病気から守る
③加齢による唾液力の低下を防ぐ
④脳の健康維持とストレスの緩和
というメリットがあります😃👍
それでは、実践です。
早速、パッケージを開封してみました。
コンパクトなボトル容器ですので、通常のサプリメントよりもタップリ入っているように感じます😊
同様に、空気に触れる面が少ないことから他のサプリメントよりも衛生的だと思います。
因みに、1ボトル当たり90錠入りであり、内容量は45gとのこと。
よって、単純計算で1錠当たり0.5gとなります。
木のスプーンに盛り付けてみました😊
マウスメイトは錠剤タイプのサプリメントなようです。
スプーンには沢山盛り付けておりますが、1日の目安は3錠となっております。
一度の大量摂取を推奨しておりませんので、食事の都度に1錠というのが良いかもしれません。
1錠当たり0.5gでありますが、実際に1錠摘まんでみると見た目以上の重量感を感じます😊
サプリメントと言えば飲むというイメージが強いですが、
マウスメイトの場合はトローチのように舐めるタイプのサプリメントとなっております😊
実際に舐めてみたのですが、味としてはほんのりとしたヨーグルト味でしょうか😃
個人的にヨーグルト味は大好きですので、これなら長続きしそうですね😊
服用してみての感想ですが、服用しているのとしていないのとでは唾液の分泌量が全く違いますね😲
普段なら顎下腺からチョロチョロと湧いてくるものが、ジャージャーと湧いてくる感じでしょうか。
体感的には通常の1.3~1.5倍の速度で口内に程良い量が貯まります。
唾液の分泌量は免疫力と比例致します😊
1日3錠という少ない量で確かな健康効果を感じることができるマウスメイト!
皆様のご家庭でもお試しになられてみては如何でしょうか😃✨
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい)
スポンサーサイト