fc2ブログ
2023-09-07(Thu)

春と秋に流行する花粉症にお困りの方に朗報!延寿花ケルセフィットでその悩みを解消致しませんか!

2023090623511286c.jpg202309062351022be.jpg
コエタスのモニターキャンペーンにて頂きました、
機能性表示食品検定協会株式会社様の延寿花ケルセフィットについてのレビューとなります。


機能性表示食品であることからパッケージ表面に商品特性が記載されております。
花粉やほこり、ハウスダストなどによる鼻の不快感を緩和してくれるようです😊✨


花粉症に限定して言えば、2月~5月の所謂「春の花粉症」が有名ですが、
その他にも今月9月の「秋の花粉症」もあり、
さらに言えば一年中花粉が空気中に飛散していることから花粉症のない月など無いと言えます。


また、ほこりやハウスダストはシックハウス症候群の温床なのですが、
余程の綺麗好きであっても塵1つない生活など無理ですし、
仮にそれが可能であったとしても過度に清潔な環境下では免疫力を下げる結果となるのですよね。


そのため、ケルセフィットで屋内での生活においても鼻への不快感を緩和することができる、
というのは有難いことだと思います😊✨



20230906235103a6b.jpg
続いて、パッケージ裏面の原材料欄をチェックしてみました。
機能性関与成分としてケルセチンを配合しているようです。
ケルセチンとはポリフェノールの一種であるフラボノイドの1つなのですが、
抗酸化作用や抗炎症作用といった働きをしてくれる成分ですね😊✨


食べ物で言えば、玉葱やブロッコリーといった身近な食材に含まれている成分ですね。
ケルセフィットでは日本初、世界初の高吸収型イタリアンケルセチンを採用しているようです。
その吸収量は通常のケルセチンの20倍とのこと。


因みに、1袋当たり120錠入り(1ヵ月分)となっております。



20230906235105266.jpg
それでは、実践です。



20230906235110f48.jpg
パッケージを開封し、中身を検めてみました。
スケルトンカプセルタイプのサプリメントなようです。
パッケージはアルミパウチタイプであることから密閉性に優れていて良いと思います。



20230906235107e7b.jpg
小皿に盛り付けてみました😊✨
スケルトンカプセルタイプだと中身がよく見えますので、安心感がありますね。
また、タブレットや楕円形カプセルとは異なり細めの形状ですので、
お子様からご年配の方でも安心して服用することが出来そうです😊✨


1日当たりの目安は4錠とのこと。



20230906235111649.jpg
毎日の夕食後に4錠ずつ服用してみましたが無味無臭ですので大変嚥下しやすいですね😊✨


これ以降は服用後の感想となります。
私は健康管理のために余程の悪天候でない限りは1日20000歩程度のウォーキングを心掛けているのですが、
服用以前は目の痒みやくしゃみといった花粉症の典型的な症状を感じていたものの服用後はそうした症状を予防できております。
また、屋内においても同様で、そうした症状を予防できております。


目の痒みやくしゃみといった身体の不快感は仕事や家事などでの集中力にも影響を及ぼしますので、
場合によっては重大なミスを犯したり、怪我の温床にもなる恐れがあります。
そのため、そうした不注意を未然に予防するためにも
目の痒みやくしゃみといった症状が出る前にケルセフィットで対処する、というのがベストだと思います。



20230906235110210.jpg
お得なまとめ買いもありますので、宜しければお試し下さい😊✨




★延寿花 ケルセフィット
https://www.kinoken.org/shop2/
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい) 

スポンサーサイト



2020-03-18(Wed)

花粉症でお悩みの方に朗報!発酵黒じゃばらサプリでその症状を改善できます!

今現在、世界中で武漢肺炎ウィルスが蔓延しておりますが、
それと併せて注意したいのが花粉症でしょうか。
今年は例年と比較して暖冬であることから、
私の住んでいる関東方面では2月中旬頃から飛散しており、既に症状が出てしまいました^^;


巷ではマスクやトイレットペーパーの争奪戦が展開されており、
普段使用しているドラッグストアでも「入荷未定」といった看板が店頭に立っております。
花粉症である私としてはマスクを調達できないことは死活問題。



20200311215828_IMG_1611.jpg
そのため、その代替策として花粉症関連のサプリメントを探してみることに致しました。
今回ご紹介させて頂くのは、バイワールド株式会社様の発酵黒じゃばらサプリです!


パッケージの表記の中で一番初めに着目したのは輪切りの柑橘類のところでしょうか。
今回初めてじゃばらという果物を知ったのですが、そのイラストなのでしょう。
見た目的にすだちに近い印象でしょうか。


皆さんもご存知な通り、果物のイラストについてはその果汁成分の含有量により
公正競争規約や景品表示法といった法律でその表現の規制がかかっております。
ジュースがその最たる例なのですが、健康サプリメントについては今回始めて拝見致しました。
つまり、このイラストから和歌山県北山村産じゃばらを100%配合したサプリメントである、
ということが解ります。



20200311215941_IMG_1614.jpg
確認のため、パッケージ裏面にある原材料欄をチェックしてみました。
主原料は発酵黒じゃばらパウダーであり、じゃばらという果実を6週間丸ごと発酵させて、
それを微細粉末にしているようです。


以下、簡便ではありますがじゃばらについて調べてみました。
じゃばらは元々「邪気を払うほど酸っぱい」から因んで名付けられた果物であり、
毎年11月から12月始めにかけて和歌山県の北山村のみで収穫される大変希少な果実のようです。


また、注目すべきはスーパーフラボノイドの一種とされるナリルチンという有効成分!
同じ柑橘類であるカボスが100g当たりに40.5μg、ユズが170.45μg配合しているのに対し、
じゃばらは1106.93μgと段違いの配合量を誇っております。


しかも、このナリルチンという有効成分は花粉の時期に起きる
・くしゃみ
・鼻水
・鼻詰まり
・目の充血
・目の痒み
・涙が出る
・目がショボショボするorゴロゴロする
といった様々な症状を改善したり予防してくれるようです。
そして、じゃばらに至ってはこれだけでなくビタミンAやビタミンC、カロチンも豊富なようです。
そのため、美肌や美容の効果にも期待が持てると思います。



20200312143153_IMG_1626.jpg
早速、実践です。



20200312143311_IMG_1628.jpg
パッケージの点線に沿って封を切り、中身を検めてみました。



20200312143507_IMG_1634.jpg
小型カプセルタイプのサプリメントであり、1日当たり4錠が目安とのこと。



20200312143551_IMG_1637.jpg
茶褐色のカプセルではありますが、
スケルトンタイプですので中身の粉末がよく見える構図になっております。
そのため、お子様からご年配の方まで安心して服用できることと思います。
因みに、じゃばら100%のパウダーを内包していることから、
カプセルからは柑橘由来の匂いがほのかに漂っております。



20200312143705_IMG_1640.jpg
夕食後に白湯と一緒に4錠服用してみました。
服用してから2時間位経過してからでしょうか。
お腹の方からスーッとした清涼感が感じられて、鼻の通りが良くなりましたね。


花粉症に悩まされている時は夜中に鼻詰まりで何度か起きて鼻をかんだりしたものですが、
発酵黒じゃばらサプリを服用したところ、朝まで熟睡できるようになりました。
また、個人差こそあると思いますが、
マスク未装着でも服用翌日の夕方頃までくしゃみや鼻水、目の違和感を予防できました。


点眼薬や点鼻薬の場合、ステロイド剤を配合しているものがあって抵抗感がありますが、
発酵黒じゃばらサプリは天然果実由来の有効成分の働きによって
花粉症の症状を安心安全かつ効果的に改善・予防することができます。


私のように花粉症でお悩みの方に是非ともお薦め致します!



#じゃばら
#サプリメント
#じゃばらサプリ
#無添加
#花粉症
#北山村



★発酵黒じゃばらサプリ
https://item.rakuten.co.jp/honkinouchishoku/hakkokuro-jyabara/
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい) 

フリーエリア

フリーエリア

プロフィール

南野秀一(蔵馬)

Author:南野秀一(蔵馬)
皆様、初めまして。
蔵馬と申します。

当ブログでは私が実際に使用してみた商品のレビューの他、楽天Roomで掲載しているアイテムをご紹介させて頂きます。

楽天roomでは、
・発売前のNSとPS4のソフト
・健康サプリメント
・ソフトドリンク
などをご紹介しております。
定期的に価格調査を実施し、最安値のものに差し替えております😊
是非ともご活用下さい。

🔻蔵馬の楽天room(QRコード)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ハッシュタグ

#八女茶 #知覧茶 #お茶の山口屋 #無添加 #みかさ #日本茶 #緑茶 #メンズコスメ #mikasa #食物繊維 #野菜不足 #野菜嫌い #便秘 #ソープナッツエキス #男磨き #男の身だしなみ #コンディショナーはいらない #臭ピタッ! #アミノ酸シャンプー #エチケットケア #抹茶 #極みだし #大商金山牧場 #国産 #米の娘ぶた #石けん工房春風 #ハツラツ生活 #明晰の実 #ダメリーノ #メンズシャンプー #アミノブラックシャンプー #damerino #筋トレ好きと繋がりたい #じゃばら #美容好きな人と繋がりたい #美容好きと繋がりたい #サプリメント #じゃばらサプリ #こども野菜プラス #北山村 #花粉症 #ヴォーテール #EGF #リレイヴ #におい対策 #消臭成分 #REREVE #スポーツジム #ドクターズコスメ #髪の乾燥 #コスメ好きさんと繋がりたい #ライフスタイル #衛生的 #ダイソー #プレゼントにおすすめ #食塩不使用 #DAISO #100均 #マスキングテープ #パビリオ #pavilio #簡単アレンジ #手軽で美味しい #敏感肌 #アトピー #潤静 #乾燥肌 #おだしカクテル #食べスタグラム #手作りごはん #時短料理 #レーステープ #emajiny #子供 #昔ながらの枕 #そば枕 #薬品を使わない #無添加シャンプー #石油系合成界面活性剤不使用 #ノンポリマー #ノンシリコン #株式会社吉田商店枕工場 #吉田商店枕工場 #カラーワックス #ヘアカラーワックス #エマジニー #わさび&オリーブ #ワサビスルフィニル #深蒸し茶 #友白髪 #山口屋 #薄毛の悩みを解決 #シリカ水 #メンテナンスコスメ #瑠璃薬局 #すし酢レシピ #無添加プル #保湿 #nacona #ヨーグルト #ヨーグルトに野菜プラス #ハイビスカスローゼルすし酢 #Michisanskitchen #高麗人参 #刀豆ナタマメ協会 #ヨシトメ産業 #紅参 #紅参精 #Michiさんの台所 #ドリームK #紅参精スティック #ナコナ #bubka #楽天ROOMでお買い物 #楽天ROOMやってます #楽天ROOMに載せてます #楽天 #楽天市場 #楽天お買い物マラソン #楽天マラソン #楽天スーパーセール #メンズ美容 #フサフサ #炭酸シャンプー #メンズヘア #bubkazero #Fortero #フォルテロ #シャンプー #カーボニックスカルプシャンプー #育毛 #鹿児島 #なた豆 #ノルウェーのミネラルウォーター #北欧のミネラルウォーター #olden #クレシェンド神戸 #水と空気にこだわるお店 #超軟水ミネラルウォーター #料理のためのミネラルウォーター #北欧ノルウェーのミネラルウォーター #オルデン #機能性ミネラル水 #無農薬栽培 #リン酸誘導 #植物活性 #Si #水溶性珪素 #奇跡の水 #テラヘルツ #ソマチッド #LaCube #ラキューブ #免疫力アップ #こうじくん #生甘酒 #ウイルス対策 #手洗い #ミネラル #無添加石鹸 #顔洗い #酵素 #プロテアーゼ #アイフィールド #油汚れ #洗剤 #れんまるオンラインショップ #仲野産業株式会社 #アミラーゼ #れんこんパウダー #赤ちゃん 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
フリーエリア