皆様は普段、どの様なシャンプーをお使いでしょうか?
昔ながらのシャンプーをお使いの方もいらっしゃれば、ボタニカルシャンプーをお使いの方、
今話題のクリームシャンプーをお使いの方もいらっしゃることと思います。
私はこの中でボタニカルシャンプーを使用している訳ですが、
昔ながらのシャンプーと比較して界面活性剤やノンシリコン処方なのは良いのですが、
どうも頭皮汚れが綺麗に落ちないこと、地肌が痒くなることがあること、
併せてトリートメントを行わなければならない煩わしさを感じておりました。
そこで、頭皮頭髪環境に優しく、シャンプーのみで完了するものを探してみることに致しました。
今回ご紹介させて頂くのは株式会社石けん工房春風様のはるほのかノンシリコンお茶シャンプーです。
今回私が使用するのはこちらのアルミパウチタイプのものです。
密閉性に優れておりますので、良いと思います。
敏感肌である私が一番最初に気になるのはその原材料です!
そこで、先ずはパッケージの裏面の原材料欄をチェックしてみました。
米糠油やローズマリー葉エキスの他、
天然の香料・着色料として宇部市小野産山口茶の抽出成分を閉じ込めているようです。
市販品のような界面活性剤やシリコン、ポリマーを使用していないことから
身体に優しい設計だと思います。
そのため、私のように敏感肌でお悩みの方にはピッタリの商品だと思います。
因みにこちらのタイプの内容量は9mlなのですが、通常容器のものは300ml入りなようです。
サイズの比較のため、タイルの上に乗せてみました。
1回分としては申し分ない分量だと思います。
早速、開封してみました。
中身を覗いてみましたが、確かにお茶特有の色と香りが致しますね!
先に湯シャンで頭皮頭髪の汚れを落とした後、お茶シャンプーを半分ほど手に垂らしてみました。
初回はあまり良く泡立ちませんでしたが、この後1回目のシャンプーを致しました。
この分量で髪に馴染ませてみましたが、一応髪全体に行き届きました。
こちらの写真は2回目のシャンプー時のものです。
1回目と違って豊かな泡立ち感ですね!
他社商品で感じるような皮膚異常を感じないことから、
私達敏感肌の人間にとっては魅力的なシャンプーだと思いました。
2回目のシャンプーを終えてからタオルでよく水気を切ってみました。
いつも使用しているボタニカルシャンプーのみの場合はこの時点で髪が結構軋んだものですが、
はるほのかノンシリコンお茶シャンプーを使用してみたところ、全く軋まなくなりました。
また、洗い上がり後の地肌のベタつき感も解消されました。
ドライヤーで乾かしてみましたが、乾かした後はその変化が顕著ですね。
乾かすだけで髪が綺麗にまとまりました。
またサラサラヘアーに仕上がりましたので嬉しいですね!
歳を重ねるごとに髪質や頭皮環境が劇的に変化してきますが、
こちらのシャンプーならそうしたヘアトラブルも効果的に改善することができそうです。
私のように敏感肌でお悩みの方、リンス不要のシャンプーをお求めの方、
ヘアトラブルを効果的に改善されたい方に是非ともお薦め致します!
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい) 
スポンサーサイト