fc2ブログ
2020-03-18(Wed)

花粉症でお悩みの方に朗報!発酵黒じゃばらサプリでその症状を改善できます!

今現在、世界中で武漢肺炎ウィルスが蔓延しておりますが、
それと併せて注意したいのが花粉症でしょうか。
今年は例年と比較して暖冬であることから、
私の住んでいる関東方面では2月中旬頃から飛散しており、既に症状が出てしまいました^^;


巷ではマスクやトイレットペーパーの争奪戦が展開されており、
普段使用しているドラッグストアでも「入荷未定」といった看板が店頭に立っております。
花粉症である私としてはマスクを調達できないことは死活問題。



20200311215828_IMG_1611.jpg
そのため、その代替策として花粉症関連のサプリメントを探してみることに致しました。
今回ご紹介させて頂くのは、バイワールド株式会社様の発酵黒じゃばらサプリです!


パッケージの表記の中で一番初めに着目したのは輪切りの柑橘類のところでしょうか。
今回初めてじゃばらという果物を知ったのですが、そのイラストなのでしょう。
見た目的にすだちに近い印象でしょうか。


皆さんもご存知な通り、果物のイラストについてはその果汁成分の含有量により
公正競争規約や景品表示法といった法律でその表現の規制がかかっております。
ジュースがその最たる例なのですが、健康サプリメントについては今回始めて拝見致しました。
つまり、このイラストから和歌山県北山村産じゃばらを100%配合したサプリメントである、
ということが解ります。



20200311215941_IMG_1614.jpg
確認のため、パッケージ裏面にある原材料欄をチェックしてみました。
主原料は発酵黒じゃばらパウダーであり、じゃばらという果実を6週間丸ごと発酵させて、
それを微細粉末にしているようです。


以下、簡便ではありますがじゃばらについて調べてみました。
じゃばらは元々「邪気を払うほど酸っぱい」から因んで名付けられた果物であり、
毎年11月から12月始めにかけて和歌山県の北山村のみで収穫される大変希少な果実のようです。


また、注目すべきはスーパーフラボノイドの一種とされるナリルチンという有効成分!
同じ柑橘類であるカボスが100g当たりに40.5μg、ユズが170.45μg配合しているのに対し、
じゃばらは1106.93μgと段違いの配合量を誇っております。


しかも、このナリルチンという有効成分は花粉の時期に起きる
・くしゃみ
・鼻水
・鼻詰まり
・目の充血
・目の痒み
・涙が出る
・目がショボショボするorゴロゴロする
といった様々な症状を改善したり予防してくれるようです。
そして、じゃばらに至ってはこれだけでなくビタミンAやビタミンC、カロチンも豊富なようです。
そのため、美肌や美容の効果にも期待が持てると思います。



20200312143153_IMG_1626.jpg
早速、実践です。



20200312143311_IMG_1628.jpg
パッケージの点線に沿って封を切り、中身を検めてみました。



20200312143507_IMG_1634.jpg
小型カプセルタイプのサプリメントであり、1日当たり4錠が目安とのこと。



20200312143551_IMG_1637.jpg
茶褐色のカプセルではありますが、
スケルトンタイプですので中身の粉末がよく見える構図になっております。
そのため、お子様からご年配の方まで安心して服用できることと思います。
因みに、じゃばら100%のパウダーを内包していることから、
カプセルからは柑橘由来の匂いがほのかに漂っております。



20200312143705_IMG_1640.jpg
夕食後に白湯と一緒に4錠服用してみました。
服用してから2時間位経過してからでしょうか。
お腹の方からスーッとした清涼感が感じられて、鼻の通りが良くなりましたね。


花粉症に悩まされている時は夜中に鼻詰まりで何度か起きて鼻をかんだりしたものですが、
発酵黒じゃばらサプリを服用したところ、朝まで熟睡できるようになりました。
また、個人差こそあると思いますが、
マスク未装着でも服用翌日の夕方頃までくしゃみや鼻水、目の違和感を予防できました。


点眼薬や点鼻薬の場合、ステロイド剤を配合しているものがあって抵抗感がありますが、
発酵黒じゃばらサプリは天然果実由来の有効成分の働きによって
花粉症の症状を安心安全かつ効果的に改善・予防することができます。


私のように花粉症でお悩みの方に是非ともお薦め致します!



#じゃばら
#サプリメント
#じゃばらサプリ
#無添加
#花粉症
#北山村



★発酵黒じゃばらサプリ
https://item.rakuten.co.jp/honkinouchishoku/hakkokuro-jyabara/
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい) 

スポンサーサイト



2018-12-19(Wed)

サッと振りかけるだけで本格和風味に仕上がる万能調味料!しかも無添加!

皆様もお料理を作る際、様々な調味料をお使いのことだと思いますが、
もっと簡単に本格的な和風味に仕上げたい、と思われたことはないでしょうか?



20181206130008_IMG_3949.jpg 
今回はその思いを叶えてくれる株式会社ミカコーポレーション様のおだしカクテルをご紹介致します。



20181206130418_IMG_3951.jpg 
おだしカクテルはお出汁をもっと手軽に楽しむことをコンセプトとして開発された調味料です。
しかも、水冷臼式製法という旨味風味をそのまま活かす手法を用いることで、
芳醇で身体に優しい味を実現しているそうです。
こちらは各パッケージの裏側のラベルを撮影したものですが、
どちらの調味料も厳選された食材のみで作られていることがお解り頂けると思います。
その徹底ぶりから経産省のThe Wonder 500認定商品として選定されているようです!



早速、調理です。
今回は三品ほど作ってみました。



20181210142809_IMG_4022.jpg 20181210142942_IMG_4027.jpg
一品目はカレーうどんです。
こちらは前夜に作ったカレーに厚揚げなどを加え、それに別件のとろみの精でとろみを付けた後、
おだしカクテル[昆布]を振り掛けてみました。
かなり細かく挽かれておりますので、よく馴染みますね。
最後にうどんを加えて、火を通して完成です。



20181210145334_IMG_4064.jpg 
カレーうどんの実食です。
いつもなら本つゆなどで和風仕立てにするのですが、
今回使用した調味料はおだしカクテル[昆布]のみです。
面白いことにちゃんと和風仕立てになっておりました!
しかもあっさりとしていて大変美味しいですね。
おでんや湯豆腐などを作る際に大変重宝すると思います。
また、お塩とあられを加えるだけで美味しい昆布茶が簡単に作れそうです!



20181212150753_IMG_4189.jpg 20181212152708_IMG_4193.jpg
二品目は野菜と厚揚げのとろみ煮です。
カブ、カブの茎、人参、厚揚げを刻んだ後、それを鍋に入れてグツグツと煮ます。
カブが透き通ってきたら醤油、みりんとおだしカクテル[飛魚(あご)]を使って味付けをし、
最後に別件のとろみの精を振り掛けてとろみを付けて完成です。



20181212154234_IMG_4218.jpg 
野菜と厚揚げのとろみ煮の実食です。
今回はおだしカクテル[飛魚(あご)]を追加して味付けしたところ、
味わいがガラッと変わりました!
何と、出汁の味わいがおでんのつゆに近い味わいになりました!
焼き飛魚(あご)の香ばしい風味が加わったことでそれが実現したのだと思います。
茶碗蒸しや煮物などを作る際に大変重宝すると思います。



20181218140422_IMG_4279.jpg 20181218140621_IMG_4282.jpg
三品目は和風ポトフです。
半切りにしたカブと玉葱とジャガイモ、乱切りにした人参、
ウィンナーを鍋に入れてグツグツと煮ます。
カブが透き通ってきたらコンソメキューブとおだしカクテル[椎茸]を使って味付けをし、
最後に湯がいたブロッコリーを加えて一煮立ちさせて完成です。



20181218141336_IMG_4292.jpg 
和風ポトフの実食です。
コンソメキューブとおだしカクテル[椎茸]のハーモニーが最高ですね♫
一口頬張ると、椎茸本来の風味がハッキリと解ります!
炊き込みご飯や和風の中華丼などを作る際に大変重宝すると思います。
また、ちょっとお塩を加えるだけで美味しい椎茸茶が簡単に作れそうです!



今回ご紹介したおだしカクテル3種類の他に、
鰹、鰯、鯖・鰘、玉葱、人参の5種類のおだしカクテルがあります。
しかも、そのいずれもが無添加天然100%の厳選された素材から作られております。
既存の調味料と合わせて使用するも良し、おだしカクテルの組み合わせで使用するも良しです。
皆様のご家庭でもお出汁をもっと手軽に楽しまれてみては如何でしょうか!






★おだしカクテル
http://www.iidashi-mizunoto.com/
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい) 

フリーエリア

フリーエリア

プロフィール

南野秀一(蔵馬)

Author:南野秀一(蔵馬)
皆様、初めまして。
蔵馬と申します。

当ブログでは私が実際に使用してみた商品のレビューの他、楽天Roomで掲載しているアイテムをご紹介させて頂きます。

楽天roomでは、
・発売前のNSとPS4のソフト
・健康サプリメント
・ソフトドリンク
などをご紹介しております。
定期的に価格調査を実施し、最安値のものに差し替えております😊
是非ともご活用下さい。

🔻蔵馬の楽天room(QRコード)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ハッシュタグ

#八女茶 #知覧茶 #お茶の山口屋 #無添加 #みかさ #日本茶 #緑茶 #メンズコスメ #mikasa #食物繊維 #野菜不足 #野菜嫌い #便秘 #ソープナッツエキス #男磨き #男の身だしなみ #コンディショナーはいらない #臭ピタッ! #アミノ酸シャンプー #エチケットケア #抹茶 #極みだし #大商金山牧場 #国産 #米の娘ぶた #石けん工房春風 #ハツラツ生活 #明晰の実 #ダメリーノ #メンズシャンプー #アミノブラックシャンプー #damerino #筋トレ好きと繋がりたい #じゃばら #美容好きな人と繋がりたい #美容好きと繋がりたい #サプリメント #じゃばらサプリ #こども野菜プラス #北山村 #花粉症 #ヴォーテール #EGF #リレイヴ #におい対策 #消臭成分 #REREVE #スポーツジム #ドクターズコスメ #髪の乾燥 #コスメ好きさんと繋がりたい #ライフスタイル #衛生的 #ダイソー #プレゼントにおすすめ #食塩不使用 #DAISO #100均 #マスキングテープ #パビリオ #pavilio #簡単アレンジ #手軽で美味しい #敏感肌 #アトピー #潤静 #乾燥肌 #おだしカクテル #食べスタグラム #手作りごはん #時短料理 #レーステープ #emajiny #子供 #昔ながらの枕 #そば枕 #薬品を使わない #無添加シャンプー #石油系合成界面活性剤不使用 #ノンポリマー #ノンシリコン #株式会社吉田商店枕工場 #吉田商店枕工場 #カラーワックス #ヘアカラーワックス #エマジニー #わさび&オリーブ #ワサビスルフィニル #深蒸し茶 #友白髪 #山口屋 #薄毛の悩みを解決 #シリカ水 #メンテナンスコスメ #瑠璃薬局 #すし酢レシピ #無添加プル #保湿 #nacona #ヨーグルト #ヨーグルトに野菜プラス #ハイビスカスローゼルすし酢 #Michisanskitchen #高麗人参 #刀豆ナタマメ協会 #ヨシトメ産業 #紅参 #紅参精 #Michiさんの台所 #ドリームK #紅参精スティック #ナコナ #bubka #楽天ROOMでお買い物 #楽天ROOMやってます #楽天ROOMに載せてます #楽天 #楽天市場 #楽天お買い物マラソン #楽天マラソン #楽天スーパーセール #メンズ美容 #フサフサ #炭酸シャンプー #メンズヘア #bubkazero #Fortero #フォルテロ #シャンプー #カーボニックスカルプシャンプー #育毛 #鹿児島 #なた豆 #ノルウェーのミネラルウォーター #北欧のミネラルウォーター #olden #クレシェンド神戸 #水と空気にこだわるお店 #超軟水ミネラルウォーター #料理のためのミネラルウォーター #北欧ノルウェーのミネラルウォーター #オルデン #機能性ミネラル水 #無農薬栽培 #リン酸誘導 #植物活性 #Si #水溶性珪素 #奇跡の水 #テラヘルツ #ソマチッド #LaCube #ラキューブ #免疫力アップ #こうじくん #生甘酒 #ウイルス対策 #手洗い #ミネラル #無添加石鹸 #顔洗い #酵素 #プロテアーゼ #アイフィールド #油汚れ #洗剤 #れんまるオンラインショップ #仲野産業株式会社 #アミラーゼ #れんこんパウダー #赤ちゃん 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
フリーエリア