fc2ブログ
2020-06-14(Sun)

ノルウェー発のミネラルウォーター!Oldenで炊飯してみたらご飯の美味しさが引き立ちました♬

皆様は炊飯をされる際、使用するお水にこだわりはありますか?
我が家では今まで浄水器の浄水を使用してお米を炊いていたのですが、
今回稀少なミネラルウォーターを手にする機会がありました。



20200515143409_IMG_2221.jpg
ご紹介させて頂くのは、株式会社クレシェンド様のOldenです。
(日本総輸入元はバイキングウォータージャパン株式会社様、
 日本総販売代理店は株式会社ケンエンタープライズ様)


Oldenは北欧ノルウェー王国にあるオルデダーレン渓谷にて採水された
何世紀にも渡る自然の濾過作用によって浄化された氷河の溶けた天然水を
外気に触れさせずにそのままボトリングしたミネラルウォーターのようです。



20200515143121_IMG_2213.jpg
ボトルでは英文表記されておりますが、自然の宝庫から誕生した天然水とのことですので、
クリアーさが感じられますね。
白と青のライン、そして透明のボトルがその特徴を如実に物語っております。
しかも、Oldenは特に厳しいとされているEU基準もクリアしているとのことです。
そのため、上質感も感じられます。



20200515143047_IMG_2211.jpg
一番気になるのはOldenがどのタイプのミネラルウォーターに属するのかということ!


復習ですが、ミネラルウォーターは軟水と硬水に大別することができるのですが、
その違いは「水の硬度」によって決まります。
WHO基準に則れば硬度120mg以下/1Lが軟水、120mg以上/1Lが硬水と言われております。


私は過去にイタリアやフランスのミネラルウォーターを利用していたのですが、
いずれも硬度が300以上の硬水でした。
硬度が高いミネラルウォーターはカルシウムとマグネシウムの含有率が高いのですが、
特に後者については下剤としての効能もあることからあの当時はお腹が緩くなった記憶があります。
そのため、硬水の摂取は日本人には適さないと思っております。


これに対し、Oldenの硬度は添付資料を拝見する分に14mg/1Lと表記されておりました。
クリタック株式会社の提供している全国水質マップを拝見する分に、
私の住んでいる神奈川県の硬度は50~75mg/1Lですので、
Oldenはそれの約1/4の硬度であることが解ります。
そのため、超軟水であると言っても過言ではないでしょう。
また、日本人の体質に合ったミネラルウォーターであると思います。



20200611134144_IMG_2431.jpg
早速、実践です。



20200612145326_IMG_2453.jpg20200612145448_IMG_2461.jpg
水研ぎした約3合のお米にOldenを加えます。



20200612145530_IMG_2464.jpg20200612145620_IMG_2469.jpg
普段3合炊きをする際はお水の量を2.5の目盛に合わせて強炊きにしておりますので、
1本丸々使用することで上手く調整することができますね。



20200612193221_IMG_2553.jpg
炊きあがり後30分ほど蒸らした後に蓋を開けてみました。
普段よりもふっくらと炊きあがっております。



20200612193353_IMG_2558.jpg
続いて、しゃもじでお米を掬ってみました。
お米の一粒一粒がツヤツヤに仕上がっていることがお解り頂けることと思います。



20200612195051_IMG_2578.jpg
ここ最近体調が優れませんので、
梅干しと昆布の佃煮で炊きたてご飯を食べてみることに致しました。



20200612195331_IMG_2591.jpg
早速、Oldenで炊いたご飯から食べてみました。
普段は浄水で炊いているのですが、
それと比較してお米の芯までふっくらと仕上がっていると思います。
また、ツヤツヤ感も段違いですね。
お米自体の甘みも一際強まったようにも感じます。


お水1つ変えるだけで普段食べているお米の美味しさがグッと高まるのですから、
これは嬉しいですね。
正に「料理のためのミネラルウォーター」と言っても過言ではないと思います。
今回は炊飯で使用するとご飯がとても美味しくできあがると聞いておりましたので、
それを実践致しましたが、これならスープや煮物、
コーヒーや紅茶といった飲み物を淹れる際にも重宝しそうです。


皆様のご家庭でもOldenをお試しになられてみては如何でしょうか!



#olden
#北欧のミネラルウォーター
#ノルウェーのミネラルウォーター
#クレシェンド神戸
#水と空気にこだわるお店
#北欧ノルウェーのミネラルウォーター
#料理のためのミネラルウォーター
#超軟水ミネラルウォーター




★Olden
https://store.shopping.yahoo.co.jp/water-air/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08424NH7F/
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい) 

スポンサーサイト



フリーエリア

フリーエリア

プロフィール

南野秀一(蔵馬)

Author:南野秀一(蔵馬)
皆様、初めまして。
蔵馬と申します。

当ブログでは私が実際に使用してみた商品のレビューの他、楽天Roomで掲載しているアイテムをご紹介させて頂きます。

楽天roomでは、
・発売前のNSとPS4のソフト
・健康サプリメント
・ソフトドリンク
などをご紹介しております。
定期的に価格調査を実施し、最安値のものに差し替えております😊
是非ともご活用下さい。

🔻蔵馬の楽天room(QRコード)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ハッシュタグ

#八女茶 #知覧茶 #お茶の山口屋 #無添加 #みかさ #日本茶 #緑茶 #メンズコスメ #mikasa #食物繊維 #野菜不足 #野菜嫌い #便秘 #ソープナッツエキス #男磨き #男の身だしなみ #コンディショナーはいらない #臭ピタッ! #アミノ酸シャンプー #エチケットケア #抹茶 #極みだし #大商金山牧場 #国産 #米の娘ぶた #石けん工房春風 #ハツラツ生活 #明晰の実 #ダメリーノ #メンズシャンプー #アミノブラックシャンプー #damerino #筋トレ好きと繋がりたい #じゃばら #美容好きな人と繋がりたい #美容好きと繋がりたい #サプリメント #じゃばらサプリ #こども野菜プラス #北山村 #花粉症 #ヴォーテール #EGF #リレイヴ #におい対策 #消臭成分 #REREVE #スポーツジム #ドクターズコスメ #髪の乾燥 #コスメ好きさんと繋がりたい #ライフスタイル #衛生的 #ダイソー #プレゼントにおすすめ #食塩不使用 #DAISO #100均 #マスキングテープ #パビリオ #pavilio #簡単アレンジ #手軽で美味しい #敏感肌 #アトピー #潤静 #乾燥肌 #おだしカクテル #食べスタグラム #手作りごはん #時短料理 #レーステープ #emajiny #子供 #昔ながらの枕 #そば枕 #薬品を使わない #無添加シャンプー #石油系合成界面活性剤不使用 #ノンポリマー #ノンシリコン #株式会社吉田商店枕工場 #吉田商店枕工場 #カラーワックス #ヘアカラーワックス #エマジニー #わさび&オリーブ #ワサビスルフィニル #深蒸し茶 #友白髪 #山口屋 #薄毛の悩みを解決 #シリカ水 #メンテナンスコスメ #瑠璃薬局 #すし酢レシピ #無添加プル #保湿 #nacona #ヨーグルト #ヨーグルトに野菜プラス #ハイビスカスローゼルすし酢 #Michisanskitchen #高麗人参 #刀豆ナタマメ協会 #ヨシトメ産業 #紅参 #紅参精 #Michiさんの台所 #ドリームK #紅参精スティック #ナコナ #bubka #楽天ROOMでお買い物 #楽天ROOMやってます #楽天ROOMに載せてます #楽天 #楽天市場 #楽天お買い物マラソン #楽天マラソン #楽天スーパーセール #メンズ美容 #フサフサ #炭酸シャンプー #メンズヘア #bubkazero #Fortero #フォルテロ #シャンプー #カーボニックスカルプシャンプー #育毛 #鹿児島 #なた豆 #ノルウェーのミネラルウォーター #北欧のミネラルウォーター #olden #クレシェンド神戸 #水と空気にこだわるお店 #超軟水ミネラルウォーター #料理のためのミネラルウォーター #北欧ノルウェーのミネラルウォーター #オルデン #機能性ミネラル水 #無農薬栽培 #リン酸誘導 #植物活性 #Si #水溶性珪素 #奇跡の水 #テラヘルツ #ソマチッド #LaCube #ラキューブ #免疫力アップ #こうじくん #生甘酒 #ウイルス対策 #手洗い #ミネラル #無添加石鹸 #顔洗い #酵素 #プロテアーゼ #アイフィールド #油汚れ #洗剤 #れんまるオンラインショップ #仲野産業株式会社 #アミラーゼ #れんこんパウダー #赤ちゃん 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
フリーエリア