fc2ブログ
2020-07-20(Mon)

生酵素の働きで体調を整えてくれる!天然由来の甘みでスッキリとした味わいを楽しめるこうじくん!

皆様は甘酒はお好きでしょうか。
私は大好きです。


私は毎年、大晦日に地元のお寺で除夜の鐘を撞き、
その後で檀家さんの振る舞ってくれる甘酒を飲むことが一年の始まりとなっております。
また、皆様のご家庭でも冬場は酒粕を使って熱々の状態でお飲みになっていることと思います。
このことから「甘酒は冬場に飲むもの」というイメージが湧きがちですが、実は違います!


歳時記によれば、江戸時代では暑気を散ずる飲み物として夏場に好んで飲まれていたようです。
また、俳句などにおいても甘酒は夏の季語として用いられております。


代表的な俳人の句としては、
①百姓のしぼる油や一夜酒(宝井其角「花摘」)
②一夜酒隣の子迄来たりけり(小林一茶「文化句帖」)
③御仏に昼供へけりひと夜酒(与謝蕪村「夜半叟句集」)
でしょうか。


甘酒は一夜のうちに熟成させることができることから別名「一夜酒」とも呼ばれております。



今回はこの甘酒に着目し、株式会社信和様のこうじくんをご紹介させて頂きます。




20200525155306_IMG_2308.jpg
こちらの商品がこうじくんになります。
プレーンタイプのこうじくんが3点、玄米こうじくんが3点の計6点同梱されておりました。
無色透明なパウチ袋であることから中身がよく見える構造になっております。
そのため、視覚的にも安心感が持てますね。


続いて、添付資料を一読してみました。
こうじくんはお米と米麹だけで作られているようです。
また、アルコールフリーな点も良いですね!
お子様からご年配の方々まで安心して召し上がれると思います。


そして、非加熱で作られた生甘酒であること。
これは他社商品にはない大きな魅力ですね。
皆様もご存知のことと思いますが、食物酵素は一定温度以上で死滅し始めますので、
その酵素が生きているという点はポイントが高いですね。
こうじくんにはアミラーゼやプロテアーゼといった酵素の他、ビタミンや必須アミノ酸など、
様々な栄養素を配合しているようです。



論より証拠ということで実践です!




20200714111357_IMG_2977.jpg
初日はプレーンタイプのこうじくんを飲んでみることに致しました。
冷凍庫に入れておりましたので、常温で4時間ほど自然解凍しております。



20200714112040_IMG_2985.jpg
片隅をハサミで切り、飲んでみました。
香りは炊きあがりのご飯に近く、市販の甘酒と比較してサラサラとしていて大変飲みやすいですね。
お米本来の爽やかな甘みが感じられますし、若干ザラッとした部分もありその食感が癖になります。




20200715140131_IMG_2990.jpg
2日目は玄米こうじくんを飲んでみました。



20200715140414_IMG_2994.jpg
プレーンタイプのこうじくんと同様、香りは炊きあがりのご飯に近いですね。
一方で、甘みについては抑えられており、その分ザラッとした部分が一層感じられました。
飲みながら咀嚼する、でしょうか。
今まで飲んだことのないタイプの甘酒ですので、新食感を楽しめます。
個人的にプレーンタイプのこうじくんよりも気に入りました♫



続いて、簡便ではありますがアレンジしてみました。



20200716152157_IMG_3000.jpg20200716153005_IMG_3004.jpg
3日目はプレーンタイプのこうじくんをグラスに注ぎ、黒胡麻黄粉をトッピングしてみました。



20200716153233_IMG_3010.jpg
味わいとしては黄粉餅でしょうか。
こうじくんの天然の甘味が加わることでデザート感覚で堪能することができました!
併せてイソフラボンといった栄養素も補えますので、特に女性の方にお薦めです。



20200717154902_IMG_3018.jpg20200717155213_IMG_3026.jpg
4日目は玄米こうじくんをグラスに注ぎ、青汁粉末をトッピングしてみました。



20200717155504_IMG_3034.jpg
青汁単体だと苦くて飲みづらいのですが、玄米こうじくんが加わることで抹茶風味に変わりますね!
これなら併せて不足しがちな栄養素も補えますので、夏場にはピッタリなのではないでしょうか。
この他、ヨーグルトやバニラヨーグルトにトッピングしても美味しく仕上がると思います。



それ以降は素で飲んでいたのですが、継続して飲むことで着実に体質を改善することができますね!
私は2週間ほどお通じが全く来なくてお腹がかなり張った状態だったのですが、
飲用2日目から定期的にお通じが来るようになりお腹周りが大分スッキリ致しました。
また、男性にしては珍しい冷え性持ちなのですが、
こちらについては飲んだ後から体温の上昇を実感できました。



日本は発酵食品の宝庫でありますが、ことに甘酒はその起源が古墳時代とされており、
日本書紀では天甜酒(あまのたむさけ)として紹介されるなど、長い歴史と伝統があります。


飽くなき探究によって誕生した酵素の活きている生甘酒のこうじくん!
本格的な夏場の到来に向けて皆様のご家庭でもお試しになられてみては如何でしょうか!
甘酒が「飲む点滴」や「飲む美容液」と言われている所以をきっと実感することができますよ!




#アミラーゼ
#プロテアーゼ
#酵素
#生甘酒
#こうじくん




★糀の生甘酒『こうじくん』
https://item.rakuten.co.jp/puku-kouji/01/
(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい) 

スポンサーサイト



フリーエリア

フリーエリア

プロフィール

南野秀一(蔵馬)

Author:南野秀一(蔵馬)
皆様、初めまして。
蔵馬と申します。

当ブログでは私が実際に使用してみた商品のレビューの他、楽天Roomで掲載しているアイテムをご紹介させて頂きます。

楽天roomでは、
・発売前のNSとPS4のソフト
・健康サプリメント
・ソフトドリンク
などをご紹介しております。
定期的に価格調査を実施し、最安値のものに差し替えております😊
是非ともご活用下さい。

🔻蔵馬の楽天room(QRコード)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ハッシュタグ

#八女茶 #知覧茶 #お茶の山口屋 #無添加 #みかさ #日本茶 #緑茶 #メンズコスメ #mikasa #食物繊維 #野菜不足 #野菜嫌い #便秘 #ソープナッツエキス #男磨き #男の身だしなみ #コンディショナーはいらない #臭ピタッ! #アミノ酸シャンプー #エチケットケア #抹茶 #極みだし #大商金山牧場 #国産 #米の娘ぶた #石けん工房春風 #ハツラツ生活 #明晰の実 #ダメリーノ #メンズシャンプー #アミノブラックシャンプー #damerino #筋トレ好きと繋がりたい #じゃばら #美容好きな人と繋がりたい #美容好きと繋がりたい #サプリメント #じゃばらサプリ #こども野菜プラス #北山村 #花粉症 #ヴォーテール #EGF #リレイヴ #におい対策 #消臭成分 #REREVE #スポーツジム #ドクターズコスメ #髪の乾燥 #コスメ好きさんと繋がりたい #ライフスタイル #衛生的 #ダイソー #プレゼントにおすすめ #食塩不使用 #DAISO #100均 #マスキングテープ #パビリオ #pavilio #簡単アレンジ #手軽で美味しい #敏感肌 #アトピー #潤静 #乾燥肌 #おだしカクテル #食べスタグラム #手作りごはん #時短料理 #レーステープ #emajiny #子供 #昔ながらの枕 #そば枕 #薬品を使わない #無添加シャンプー #石油系合成界面活性剤不使用 #ノンポリマー #ノンシリコン #株式会社吉田商店枕工場 #吉田商店枕工場 #カラーワックス #ヘアカラーワックス #エマジニー #わさび&オリーブ #ワサビスルフィニル #深蒸し茶 #友白髪 #山口屋 #薄毛の悩みを解決 #シリカ水 #メンテナンスコスメ #瑠璃薬局 #すし酢レシピ #無添加プル #保湿 #nacona #ヨーグルト #ヨーグルトに野菜プラス #ハイビスカスローゼルすし酢 #Michisanskitchen #高麗人参 #刀豆ナタマメ協会 #ヨシトメ産業 #紅参 #紅参精 #Michiさんの台所 #ドリームK #紅参精スティック #ナコナ #bubka #楽天ROOMでお買い物 #楽天ROOMやってます #楽天ROOMに載せてます #楽天 #楽天市場 #楽天お買い物マラソン #楽天マラソン #楽天スーパーセール #メンズ美容 #フサフサ #炭酸シャンプー #メンズヘア #bubkazero #Fortero #フォルテロ #シャンプー #カーボニックスカルプシャンプー #育毛 #鹿児島 #なた豆 #ノルウェーのミネラルウォーター #北欧のミネラルウォーター #olden #クレシェンド神戸 #水と空気にこだわるお店 #超軟水ミネラルウォーター #料理のためのミネラルウォーター #北欧ノルウェーのミネラルウォーター #オルデン #機能性ミネラル水 #無農薬栽培 #リン酸誘導 #植物活性 #Si #水溶性珪素 #奇跡の水 #テラヘルツ #ソマチッド #LaCube #ラキューブ #免疫力アップ #こうじくん #生甘酒 #ウイルス対策 #手洗い #ミネラル #無添加石鹸 #顔洗い #酵素 #プロテアーゼ #アイフィールド #油汚れ #洗剤 #れんまるオンラインショップ #仲野産業株式会社 #アミラーゼ #れんこんパウダー #赤ちゃん 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
フリーエリア